今月の活動の様子です

今月の活動の様子です

【身体を使って遊ぼうDay】

室内で三輪車やボール、トランポリン、ブランコを出し体を動かして遊びました。
順番、ルールを守る。貸し借りでのやり取りの練習などを経験しました
ブランコにはバランス感覚を養う効果が得られる遊具の一つ☝ブランコに乗ろうと座ったり、立ったりすることで、体が自然にバランスを取ろうとし、腹筋や背筋、足や腕など全身の筋肉に刺激を与えます。全身を使ってこぐことで体を支える筋力がつき、平衡感覚が養われるだけでなく、自分の体をコントロールすることを学べます
三輪車は体幹協調運動や両下肢の身体の感覚を刺激できる遊具
体と手でバランスを取りながら足で車輪をこぐ上肢と下肢の分離運動、
有効に漕ぐための座位保持の改善、
下肢の運動と体幹コントロール(姿勢反射の活用の改善)に役立ちます

 

【バレンタイン制作】

ひまわりでは大好きな家族にみんなの気持ちをプレゼントしよう
とハートがたくさんの“ハート(ハート)の木”を作りました
木の幹はみんなの手、ハートはスタンプになっています!
力を調節して押していかないとキレイに写りませんしていくうちにコツを掴んできキレイなハートが出来上がりました
みんなの気持ちがたくさん詰まったハートの木!

 

【3月に向けて制作】

お花紙の感触に触れ、丸めたり1枚ずつ開いていくことをねらいとして花を作っていきます!
お花紙は薄く透けていて力を入れすぎると破れてしまう柔らかい素材です。
月齢の高い子どもちは指先を使い1枚ずつ摘んでいくことから始め優しく引っ張っていき可愛いのお花✿を作ります!
月齢の小さい子どもたちは感触を楽しみながら柔らかく丸めたりギュッと丸め…袋に入れたりとスタッフと一緒に作っていきました

 

【集団療育】

集団療育では《分類》をしました
この遊びはマッチング、用途理解、表出が目的です
お風呂で使う物、公園で使う物、台所で使う物のイラストの中から、口頭指示で言われた物を取ってくる課題を行っています。
何のイラストを取ってきたのか、どこで使う物なのか質問をして表出の練習も行います。
わからない時には「わかりません」と伝える事は集団で生活していく中でも大事なスキル!!言えた子ども達にはしっかり賞賛しています
『わかりません』と言えるという事は沢山の『温かい手』が差し伸べられるということ
そして『出来た』が増えるということです小さな出来た!にも寄り添い喜びを共にできたら嬉しいです


3月も目前です
今年度の集大成として元気に楽しく子供さんたちと活動に取り組んでいきたいと思います

ページ上部へ